牛乳の代わりに豆乳を使い、かたくり粉でとろみをつけました。ミートボールのつなぎには高野豆腐を使っています。
このレシピの生い立ち
イソフラボンたっぷりの豆乳&高野豆腐を使って、女性に優しいシチューを作りました。
材料
- 豚ひき肉 200g
- たまねぎ 中1/2個(100g)
- 高野豆腐 一枚
- 卵 1個
- 塩 小さじ1
- コショウ/ナツメグ 少々
- 水 大さじ2
- たまねぎ 中1個(200g)
- にんじん 中1/2本(50g)
- キャベツ 120g
- 水 250g
- 塩 小さじ2
- 白ワイン 大さじ1
- 調整豆乳 150CC
- バター 小さじ1
- かたくり粉 大さじ1
- 水 大さじ2
- ブロッコリー 1/3株
作り方
-
1
たまねぎ1/2個はみじん、たまねぎ1個とキャベツは色紙に切る。にんじんはさいの目に切る。ブロッコリーは塩少々で茹でる。
-
2
ボールにひき肉、塩、コショウ、ナツメグ、おろしにんにくを入れ混ぜる。
-
3
摩りおろした高野豆腐、卵1個、水大さじ2を加え、混ぜ合わせる。
-
4
3にみじん切りにしたたまねぎを混ぜ合わせ、少し寝かせておく。
-
5
鍋に油大さじ1をしき、たまねぎ、キャベツを加え、弱火でしんなりするまで炒める。塩小さじ2、酒大さじ1を入れる。
-
6
水を200g加え、ひと煮立ちさせる
-
7
4の肉あんを一口大の肉団子に丸め、鍋に入れる。蓋をして10分~15分ほど煮込む。
-
8
7に豆乳150ccを加え、沸騰する前に水とき片栗粉を入れ、とろみをつける。器に盛り、茹でたブロッコリーを飾る。
コツ・ポイント
肉団子のタネに、水を少し入れると、ひき肉が水分を吸って、柔らかく仕上がります。