豆乳クリームロールパン

豆乳クリームを巻き込んだ甘いパンです。ヘルシーですが、まるでカスタード。お好みのドライフルーツを入れてもおいしい!このレシピの生い立ち豆乳のクリームを入れてヘルシーな甘いパンです。豆乳ですが、カスタードクリームのような風味は健在!

  1. パン生地
  2. 強力粉 280g
  3. 豆乳 100g
  4. 三温糖 大さじ2
  5. 4g
  6. はちみつ 大さじ1
  7. ドライイースト 6g
  8. 80g(天候などにより調整を)
  9. 菜種油 大さじ1
  10. 豆乳クリーム
  11. 豆乳 200g
  12. はちみつ 大さじ1
  13. 三温糖 大さじ2
  14. コーンスターチ 大さじ2
  15. バニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    パン生地を合わせる計量し、豆乳と水以外の材料をボールに入れる。

  2. 2

    1のボールのドライイーストの部分をめがけて、豆乳と水を入れる。木べらで混ぜる。

  3. 3

    大体まとまったら、台に出して、10分程度こねる。こね上がったら叩いて、薄くしても敗れなければこね終了。

  4. 4

    35度前後で40分一次発酵。

  5. 5

    一次発酵の時間を利用して、豆乳クリームを作る。コーンスターチと三温糖をボールに入れて、泡だて器でぐるぐる混ぜる。

  6. 6

    少量の豆乳を入れて、混ぜてさらにはちみつ、コーンスターチを入れる。

  7. 7

    豆乳を少しずつ追加し、全部入ったら鍋に移して火にかける。

  8. 8

    鍋の中で泡だて器で混ぜながら、弱火にかける。とろっとしてきたら 火を止める。

  9. 9

    8をバットに入れて冷やしながら練る。冷蔵庫などで冷やしておく。

  10. 10

    パンに戻って、一次発酵が終わったら、台に出して上から押えて平べったくする。(ガス抜き)

  11. 11

    9のクリームをまき始め(手前)多め、巻き終わり(奥)を少なめに塗り、上から刻んだ干しイチジクをのせる。

  12. 12

    くるくると巻き、端から1.5センチ間隔でカットし、クッキングシートをのせた天板にのせる。

  13. 13

    15分のベンチタイムを経て、35度で30分の二次発酵。

  14. 14

    予熱したオーブンで180度10分で焼く。

コツ・ポイントクリームが冷やすと固まるので、すこしとろみがついたくらいで火からあげてOKです。今回はドライイチジクでしたが、レーズンなどのお好みのドライフルーツでもOK!

Tags:

*はちみつ / コーンスターチ / ドライイースト / バニラオイル / 三温糖 / / 強力粉 / / 菜種油 / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません