白玉粉にあずきを混ぜちゃって、豆乳に投入!(^艸^)なんちゃって。いつもと違ったお汁粉はいかがでしょう~。とってもヘルシーであっさりいただけちゃいます。このレシピの生い立ち白玉でお汁粉を作ろうと思いましたが、あずきのまったり感を感じずに食べたかったので。
- 白玉粉 100g
- あずき缶 100~150g
- 水 適量
- 豆乳 400~500cc
- 水溶き片栗粉 好みで適量
- トッピングで、あずき・抹茶・黒蜜 お好みで
作り方
-
1
白玉粉にあずきを入れ軽く混ぜ、耳たぶの硬さになるまで水を入れてよく混ぜる。
-
2
湯を沸かし、適当な大きさに丸めた白玉を茹で、冷水にとっておく。
-
3
鍋に豆乳を沸かし、白玉を入れ好みで水溶き片栗粉でとろみをつける。(水溶き片栗粉はなくても可)
-
4
器に盛ってお好みであずきや抹茶、黒蜜等をかけて出来上がり♪
-
5
コツ・ポイント豆乳は成分無調整を使ってヘルシーに作りましたが、好みで砂糖を加えたり、調整豆乳等使ってください。白玉にあずきが入っているので、その甘みで十分食べられると思います。