豆アジの唐揚げ

骨までパリパリ、手が止まりません
このレシピの生い立ち
豆アジをたくさん頂いたから

材料

  1. 豆アジ 適量
  2. 醤油 小さじ1
  3. あらびき味塩コショウ 適量
  4. 生姜チューブ 3センチほど
  5. 小麦粉 魚の量による
  6. コンスターチ(片栗粉でも可)  〃
  7. 粉は  1:1

作り方

  1. 1

    豆アジの腸を取り除く

    (ウチは頭も・・・)

    • 豆アジの唐揚げ作り方1写真
  2. 2

    あらびき味塩コショウ

    中華だし、生姜を加え

    下味を付ける

    そして、粉をまぶす

    • 豆アジの唐揚げ作り方2写真
  3. 3

    中火で5分、ゆっくり揚げる

    そして、強火で水分をとばす

    泡が小さくなり

    揚げる音も静かになれば

    完成!!

    • 豆アジの唐揚げ作り方3写真

コツ・ポイント

ゆっくり揚げることで骨まで気にならず食べれます

Tags:

あらびき味塩コショウ / コンスターチ(片栗粉でも可) / 小麦粉 / 生姜チューブ / 豆アジ / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません