釣れたての豆アジ。子供達も骨まで食べられ大好きです。このレシピの生い立ち毎年夏休みの頃になると、息子が釣ってくる豆アジ。アジの調理は小さい豆アジなので指で簡単に(^^)
- 豆アジ 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- 醤油、酢 各大さじ2
- 砂糖 大さじ2.5
- 片栗粉 大さじ1
- 鷹の爪(輪切り) 1本分
作り方
-
1
玉ねぎを薄く切り、醤油、砂糖、酢、鷹の爪を混ぜて置く。
-
2
アジは、口を持ち親指と人差し指をえらにひっかけえらと内臓を外す。
-
3
さっと洗い、水気を拭き取りビニール袋に片栗粉と入れてまぶす。
-
4
油で2度揚げし、1で準備していたボールの中に入れからませる。
コツ・ポイント2度揚げで骨まで美味しくいただきましょう。初めにタレを混ぜて置けばあとはアジを揚げて入れるだけ!!