豆ご飯

pёko’s家の豆ご飯ご紹介*´艸`*
このレシピの生い立ち
豆の美味しい春です♬

材料

  1. 3合
  2. うすいえんどう 約100g
  3. 昆布 適量
  4. 大さじ3
  5. しお 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    昆布の表面を固く絞ったふきんで拭き、鍋に650ccの水を入れて昆布を浸けます。米を研ぎ約30分ザルにあげておきます。

  2. 2

    さやから、豆を取りだし、洗ったら、ボールに豆としお(出来ればあら塩)小さじ1/2を入れて、ゴリゴリ揉み混ぜます。

    • ✿豆ご飯✿作り方2写真
  3. 3

    鍋に火を付け、沸騰直前で昆布を取りだして、豆(しおが付いたまま)を入れて炊きます。

  4. 4

    1粒食べて火が通っていたら、火を止めて炊き汁500cc炊飯器に移します。鍋に残った豆・炊き汁は浸けたまま置いておきます。

  5. 5

    水をきった米・酒・しおを炊飯器に入れて炊飯スタートします。(水加減はお好みで調節してください)

  6. 6

    ご飯が炊きあがったら、鍋に浸けて置いた豆だけを入れて、サックリ混ぜて出来上がりです❤

  7. 7

    お弁当にも♬

    • ✿豆ご飯✿作り方7写真

コツ・ポイント

豆にゴリゴリあら塩で揉み混ぜると、豆に塩味が付きやすくなります♬ 是非出来たてを♪美味しいです(人´∀`)

Tags:

うすいえんどう / しお / 昆布 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません