講座ミルで挽きたてドリップコーヒー

おうちカフェはじめよう♡コーヒーミルもドリップも、案外簡単なんです!自分で挽いたコーヒーは最高に美味しいよ(≧∀≦)

  1. コーヒー豆 10g
  2. お湯 180cc

作り方

  1. 1

    【コーヒーミル】たまに一人~二人で飲むなら手動ミルでOK!毎日のむor三人以上なら電動ミルが楽チンでオススメ。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方1写真
  2. 2

    【ドリッパーとコーヒーサーバー】これは、スギ薬局のポイント景品交換のやつです(笑)

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方2写真
  3. 3

    お一人様仕様。カップの上に直接ドリッパー。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方3写真
  4. 4

    コーヒースプーン一杯分(約10g)が一人分。コーヒーカップの大きさによって、お好みで量を増減させてください。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方4写真
  5. 5

    ※豆の量は標準のまま、薄めに作るなら大きめマグカップでお湯の量多め。濃いめに作るなら小さめカップでお湯少なめ。

  6. 6

    豆を挽く。基本は中挽きが飲みやすい。

    さっぱりした味が好きなら粗挽き。苦味のある濃いめの味なら細挽き。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方6写真
  7. 7

    紙フィルターを、ミシン目にそって折る。円錐型なら一カ所。台形なら二カ所ですね。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方7写真
  8. 8

    ドリッパーにフィルターをセットし、挽いた粉を入れる。平らにするのがコツ。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方8写真
  9. 9

    90度以上の熱湯を、五百円玉大くらい少量落とし20秒ほど蒸らす。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方9写真
  10. 10

    『の』の字を書くように、お湯をゆっくり注ぐ。

    あらかじめやかんで沸かすときに、コーヒーカップで計るとジャストな量に!

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方10写真
  11. 11

    新鮮な豆ならこの時、もこもこと泡だちながら膨れますよ。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方11写真
  12. 12

    ドリッパーから最後の一滴が落ちきるまでじっくり待つ。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方12写真
  13. 13

    美味しいコーヒーの完成です♡

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方13写真
  14. 14

    ミルクを入れてカフェオレも良いね(≧∇≦*)

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方14写真
  15. 15

    ウィンナーコーヒー、ココアシナモンパウダートッピング。

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方15写真
  16. 16

    【アイスコーヒーの作り方】

    • 【講座】ミルで挽きたてドリップコーヒー作り方16写真

コツ・ポイントカルディやスタバで200gくらいの小袋で売ってるので、開封したら二週間以内で使い切るのがベスト。二週間以上保存する場合は、密封して冷凍庫に入れると良いそうです。豆の美味しい賞味期限は、焙煎から一ヶ月。挽いた状態の粉なら、一週間。

Tags:

お湯 / コーヒー豆

これらのレシピも気に入るかもしれません