保育園の給食です‼初春に出回る豆鯵のから揚げは頭から尾迄食べれるcaいっぱい‼
このレシピの生い立ち
保育園の給食献立です(^〇^)我が家では、食べやすいと好評‼
材料
- 豆鯵 200g(1パック)
- 〇酒 大さじ2
- 〇味醂 大さじ1
- 〇すりおろしニンニク(チューブok) 大さじ3
- 〇塩 小さじ1/2
- 〇ブラックペッパー(胡椒ok) 少々
- 〇醤油 小さじ1/2
- ★薄力粉 60g(調整)
- ★片栗粉 20g
- 揚げ油 適宜
作り方
-
1
〇をボールに合わせて置く。★を別のボールに合わせて置く。
-
2
【鯵の下処理】
鯵のヘラ辺りを摘まむ(ちぎる)手で裂くように内蔵を出す。背尾れや腹ビレを取る(刺さる) -
3
頭の固い骨を取り除く。
-
4
尾付近のギザギザ→ゼイゴを削ぐ。〇に浸けて置く(20分位)揚げ油(165℃位)を用意。鯵を取りだし★をまぶす
-
5
このまま(180℃位にサッと揚げ→二度揚げ→しっかり湯切り)→完成♪
コツ・ポイント
下処理さえすれば、超簡単から揚げ。お好みで味を調整してください。