誰でもできるわたしの絶品きゅうり漬

塩を使わないきゅうり漬です!サラダ感覚でたくさん食べられますので大量消費にもどうぞ♪とにかく簡単なのに絶品です!このレシピの生い立ち塩の効いたお漬物があまり好きではないので自分好みのものを作ってみました。

  1. きゅうり 3本
  2. 生姜 30g
  3. ★醤油 大さじ2~3
  4. ★みりん 大さじ3
  5. ★米酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    きゅうりを1cmほどの輪切りにする。大きなきゅりであれば半分に!

  2. 2

    生姜は皮をむいて千切りにする。

  3. 3

    ★の材料を混ぜてひと煮たちさせる。

  4. 4

    1のきゅうりを1分半ほどゆでる。

  5. 5

    ゆでたらざるにあげる。

  6. 6

    ポリ袋に5のきゅうり、2のしょうが、3の合わせ調味料を入れて軽く混ぜてもむ。材料は熱いまま入れてOK。

  7. 7

    ポリ袋の空気を抜いて縛り、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。2時間ほどで食べられますが一晩おくと味がなじみます。

コツ・ポイント簡単な材料でできるのでコツは特にありません。調味料の分量もお好みでアレンジしてみてください。最近はいろいろなお醤油が出ていますのでだし入り醤油などを使っても美味しくできます。

Tags:

きゅうり / みりん / 生姜 / 米酢 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません