角切りりんごジャム

ぱんにヨーグルトにアイスクリームに。角切りだと食べ応えもあって使いやすいですよ。
このレシピの生い立ち
市販のジャム甘すぎたり物足りなかったりするので作ってみました。まめちゃんは脂肪分0のヨーグルトにいれて食べています。もちろんパンにもあいますよ。

材料

  1. りんご(今回はふじ使用) 2個(皮をむいて288g)
  2. 砂糖(上白糖) りんごの重さの1/3(88g)
  3. レモン汁 大さじ2~4

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむいて8等分にし、芯をとります。

  2. 2

    角切りにします。薄くカットしないでね。

  3. 3

    ナベにりんごと砂糖とレモン汁をいれてにます。アクがでたらとってね。

  4. 4

    りんごがにえて色が変わってきます。少しとろみがでたら出来上がり!

  5. 5

    煮沸消毒した瓶にいれて保存してください☆

    • ♪角切りりんごジャム♪作り方5写真
  6. 6

    レーズンをいれてもおいしいですよ(^_^)v

コツ・ポイント

角切りなので普通のジャムに比べてとろみがわかりにくいかもしれませんが、あまりにすぎないで下さいね。冷えると固くなるので。レモン汁は生レモンを使用。やはり香りがちがいます。今回は大さじ4入れました。お好みで。

Tags:

りんご(今回はふじ使用) / レモン汁 / 砂糖(上白糖)

これらのレシピも気に入るかもしれません