とっても簡単なまっくろくろすけで不器用な私でもできちゃいました(^^ゞ
このレシピの生い立ち
親子遠足で可愛いお弁当作って子供の喜ぶ笑顔が見たくて頑張って作ってみようと思いました♪
材料
- まっくろくろすけおにぎり 適量
- ☆のり 適量
- ☆子供の好きな具 適量
- ☆チーズ 適量
- 唐揚げ 適量
- ☆鶏肉 一枚
- ゆで玉子のトトロ 一個
- 枝豆のピック 適量
- チーズとハムの重ね挟みま 二個
- 卵焼きバス 卵二個
- キノコ赤ウィンナー 3本
作り方
-
1
おにぎりは、子供の好きな具をのりで包んで、チーズを丸く爪楊枝で切り黒目もつけます。
-
2
唐揚げは、いつもの家庭の味で♪
私は、(みりん1麺つゆ3ショウガ、ニンニクのおろし、ガラスープの素)に漬け込み揚げました -
3
チーズとハムの重ね挟みは、ベビーチーズに合わせてハムを切りチーズを立て半分に切りハムを挟み三角に切ってピックで止めました
-
4
枝豆をピックにさします。
卵焼きにのりに窓をつけタイヤをチーズで丸く切りのりでクロスにタイヤに見せかけます☆ -
5
ウィンナーを半分に切りその半分に切りめを入れストローで下半分を抜き上の残りの部分にチーズをストローで抜いたのをつけます。
-
6
ゆで玉子の下の部分を
薄く切り取りトトロの耳にしてチーズと海苔で目やお腹の模様をつけます。
コツ・ポイント
何にも無いんです(^-^;ひたすら子供の為に頑張るのみです(^-^)/