ついに陶板を買っちゃいましたぁ♪油いらないのでヘルシーですよ。 早速、旦那さんのリクエストで野菜たっぷりあんかけを。このレシピの生い立ち旦那さんのリクエストで『イカをがっつりにんにく系で食べたい』と言われたので。
- キャベツ 1/4玉
- 玉ねぎ 1個
- にんにくの芽 3本
- にんじん 1/2本
- 青梗菜 2株
- しいたけ 3個
- いか 1ぱい
- (蒸し用)
- 鶏がらスープの素 大さじ1
- 水 100ml
- (味付け用)
- 水 150ml
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- オイスターソース 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- にんにく(チューブで◎) 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
作り方
-
1
お好みの具材を食べやすい大きさに切る。今回は…イカ・玉葱・きゃべつ・にんじん・青梗菜・にんにくの芽・椎茸
-
2
陶板に玉葱→キャベツ→他の野菜→イカの順番にのせ、蒸し用の鶏がらスープをまわしかけ蓋をして火にかける。
-
3
味付け用の調味料を合わせておく。
-
4
野菜がしんなりして、イカに火が通ったら3をまわしかけ、とろみがついたら出来上がり♪
-
5
☆焼きそば用の蒸し麺を、ごま油をひいたフライパンでパリッと焼きつける。もちろんごはんにかけても◎
コツ・ポイント☆野菜や海鮮・お肉などはお好きなものでいいです。☆先に野菜を蒸し焼きにしておいてから、とろみをつけることぐらいかな・・