低温発酵でふわふわで香りが良いなバターロールができました♪
このレシピの生い立ち
パン作りにはまってて、色々なレシピを参考にしながら自分に合ったレシピで作ってみました。
材料
- ●中種
- 強力粉 210g
- ドライイースト 3.5g
- ぬるま湯 120cc
- ●本捏ね
- 強力粉 30g
- 薄力粉 60g
- 塩 4.8g
- 砂糖 30g
- スキムミルク 9g
- 水 30g
- バターorマーガリン 36g
- 玉子 36g
作り方
-
1
強力粉、ドライイースト、ぬるま湯をゴムベラなどで混ぜ、一かたまりになってきたら手捏ねます。
-
2
1時間ほど室温に置いてからラップをして冷蔵庫で6〜15時間ほど休ませます
※夜寝る前に捏ねて次の日に本捏ねすると楽チン -
3
冷蔵庫から中種を取り出して1時間ほど室温に戻してから本捏ねスタート!
-
4
バターと中種以外の材料を混ぜて5分ほど捏ね、中種を入れて更に5分、バターを加えてさらに5分捏ねる。HBを使ってもOK
-
5
捏ね終わったら室温で20〜30分発酵させる。(一次発酵)
※2.5倍くらいに膨らむまで発酵 -
6
発酵が終わったら、生地を12〜15個に分割して、濡れふきんをかけてベンチタイムを20分。
-
7
ベンチタイムが終わったら、軽く手で押してガス抜きして、形をしずく型に形を整えて5分ほど生地を休ませます。
-
8
めん棒などでガス抜きをしながら生地を伸ばしてから、クルクル巻く。
-
9
閉じ目を下にして並べたら室温で固く絞った濡れふきんをかけて、50〜60分ほど発酵(二次発酵)
-
10
発酵後、溶き卵を艶出しに塗ってから180℃で12〜15分焼き色を見ながら焼きます。
-
11
※オーブンの種類によって時間を変えてください。
コツ・ポイント
発酵時間は目安です。ちゃんと膨らんでいるかを見て時間を調整してください。
※季節や天候によって時間が変わります。
※季節や天候によって時間が変わります。