覚えやすくて美味しいカップケーキ

材料の分量も覚えやすくプレーンにもデコで
遊んだりと便利なカップケーキです♥
美味しいのでちょっとしたおやつに
ピッタリ
このレシピの生い立ち
もとから、カップケーキが好きな家族のために
作ったのをきっかけにいい覚えれる分量はないかと試行錯誤したところこれでおいしい!となりました、レシピも簡単でバレンタインや簡単な贈り物にもとっても便利です。デコレーションで遊べるので一石二鳥♥

材料

  1. グラニュー糖 60g
  2. 無塩バター 60g
  3. 薄力粉 60g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1杯
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ1杯
  7. ■デコレーション■
  8. チョコチップ
  9. チョコスプレー
  10. チョコペン
  11. アイシングなど等

作り方

  1. 1

    *写真は分量の倍量120gで作ってます

  2. 2

    ■下準備■

    小麦粉とBPは合わせてふるっておき。

    バターは室温においておく

  3. 3

    最初ですが、すぐに

    出来るので

    オーブンを190°に

    予熱しておきます

  4. 4

    バターをクリーム状になるまでホイッパーでよく練ります

  5. 5

    クリーム状にしたら

    砂糖を入れて白く

    フワッとなるまで

    よく練ります

  6. 6

    ←ここが重要です

  7. 7

    卵を溶いて少しずつ加えて分離しないように気を付けます

  8. 8

    *もし分離してしまったら、サラダ油を少し入れると分離が収まります。が、できるだけしないようにしてください!

  9. 9

    牛乳を入れて、よーく混ぜます

  10. 10

    振るっておいた粉類をもう一度振るいながら入れてヘラでサックリと練らないように混ぜます

  11. 11

    チョコチップなどを入れるときは、粉類の前に混ぜておきましょう

  12. 12

    型に対して半分ぐらい流し入れます。ここで命一杯いれるとBPが入ってるので型からはみ出てしまうので気を付けてください

  13. 13

    予熱ができたオーブンに190°で型の大きさによりますが15分ぐらいから焼いてください。(小さい型を使う場合は10分)

  14. 14

    出来上がったら竹串をさして中身がついてこなかったらOKです。まだのようならよく見ながら5分ずつ足していきます

  15. 15

    出来上がったらケーキクーラー等に乗せて粗熱をとって一度焼き縮を防ぐために上から落としておきます

  16. 16

    そのままでもよいのですが、分量外で砂糖と水を溶かしてハケで塗るとなお美味しいです( *`ω´)

  17. 17

    ■デコレーション■

    チョコペンや

    ホイップなどで

    上にデコレーションして贈り物にもよいです!

    • 覚えやすくて美味しい♥カップケーキ作り方17写真
  18. 18

    ←甥っ子の誕生日に焼きました。チョコペンとチョコスプレーでデコレーションしました。デザインは・・残念ですが(笑)

  19. 19

    つくれぽ10人達成いたしました!!!これも皆さまのおかげです(*´ω`*)有難うございます!!

    • 覚えやすくて美味しい♥カップケーキ作り方19写真
  20. 20

    話題にも入りました!!(*つー`*)

    皆様本当にありがとうございます!!

    • 覚えやすくて美味しい♥カップケーキ作り方20写真

コツ・ポイント

分量も手順も何もかもが簡単!!!!

それがこのケーキの良いところです。( • ̀ω•́ )✧

お子さんと作るのに分量など一度で覚えれるし

とても便利な美味しいカップケーキです。

是非作ってみてください(*´ω`*)

Tags:

グラニュー糖 / ベーキングパウダー / / 無塩バター / 牛乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません