覚えやすい簡単キッシュの作り方

18cm型でのキッシュの作り方です。キッシュっておしゃれでおもてなしにもいいですよね。このレシピの生い立ちキッシュ好きなので、何度か試してこの分量に落ちつきました。具材はお好みで。写真はほうれん草とベーコンで、ほうれん草は下ゆでして食べやすいサイズにカットして、6で入れます。

  1. ○薄力粉 100g
  2. ○バター 50g
  3. ○塩 ひとつまみ
  4. ○牛乳 20mL
  5. ☆卵 2個
  6. ☆牛乳と生クリーム 合わせて130mL
  7. ☆コンソメ顆粒 小1
  8. ☆塩 少々
  9. ほうれん草、ベーコンなど お好みで
  10. ピザ用チーズ 40g

作り方

  1. 1

    <タルト台をつくる>薄力粉をふるい、塩とバターを加えて混ぜる。だいたい混ざったら牛乳を加えて生地をまとめる

  2. 2

    時間があれば冷蔵庫で30分程休ませる。

  3. 3

    生地をタルト型より大きくなるようにのばし、タルト台に乗せる(タルト台の側面部分は手で抑える)。底はフォークで穴をあける。

  4. 4

    タルト台を180℃で10分間オーブンで焼く。

  5. 5

    <卵液をつくる>☆材料を全部混ぜる。チーズや具材によって塩分が異なるので、塩加減に注意。

  6. 6

    4のタルト台がさめたら、チーズ、具材、5の卵液を入れる。

  7. 7

    オーブンで180℃で15分から20分焼く。焼けていなかったら160℃でさらに焼く。火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント1の牛乳の量は様子を見て加減してください。3でタルトの型にオイルを塗っておくと外しやすいです。タルト台は焼くと縮むので、側面に生地をしっかり抑えておくと良いです。牛乳と生クリームは2:1くらいで入れていますが、お好みでどうぞ。

Tags:

ほうれん草ベーコンなど / コンソメ(顆粒) / バター / ピザ用チーズ / / / 牛乳 / 牛乳と生クリーム / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません