見た目可愛くお弁当にも使えるゴーヤ肉詰め

夏休みに子供さんと一緒に作ってみませんか?簡単に作れてお弁当にもぴったりの一品です。

材料

  1. ゴーヤ 2本(500g)
  2. 合い挽き肉 250g
  3. 玉ねぎ 1/3個(60g)
  4. にんにく 1片
  5. 調味料
  6. 塩こしょう 小さじ1/3
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 薄力粉 適量
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 調味料A
  11. 醤油 大さじ2
  12. オイスターソース 大さじ2
  13. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは1cmくらいの幅に切り、スプーンなどで種とワタを取り除く。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    切ったゴーヤを分量外の塩でもみ、5分くらい置いておく。水洗いして水気を拭き取る。

  3. 3

    合いびき肉と玉ねぎ、塩こしょう、片栗粉、すりおろしたニンニクを入れてこねる。

  4. 4

    ゴーヤの内側に薄力粉をまぶし、③の肉だねを詰める。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、弱めの中火で④を焼く。片面が焼けたら裏返して、蓋をして弱火で5分焼く。

  6. 6

    同じフライパンに【調味料A】を入れ、煮立ったら火をとめてゴーヤにかける。

    • 見た目可愛くお弁当にも使えるゴーヤ肉詰め作り方6写真

コツ・ポイント

*ゴーヤを塩もみすることで苦みを和らげることができます。

*肉だねにコーンなどを入れても美味しく召し上がれます。

*ゴーヤが少し硬い場合は、両面を焼いた後に、少し水を加えて蒸らし焼きをするとゴーヤが柔らかく仕上がります

Tags:

にんにく / みりん / オイスターソース / ゴーヤ / サラダ油 / 合い挽き肉 / 塩こしょう / 片栗粉 / 玉ねぎ / 薄力粉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません