味付けから小麦粉・片栗粉をまぶす…まで袋ひとつでやっちゃう!洗い物が少なく済む簡単唐揚げです♪このレシピの生い立ちボウルとか洗うのめんどくさいし、手も汚れるし…そんなのがイヤで袋に全部いれてやっちゃえーって、そんなかんじでたどり着きました(笑)
- 鶏モモ肉 1㎏
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ5
- にんにくチューブ 約3cm
- しょうがチューブ 約3cm
- ゴマ油 小さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
- 小麦粉 大さじ5
- 片栗粉 大さじ7
- サラダ油 適量
作り方
-
1
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、ポリ袋にいれる。我が家はポリ袋を二枚重ねにして使ってます。ジップロックでも可
-
2
調味料をいれる。酒、みりん、醤油、にんにく、しょうが、鶏ガラスープの素、胡麻油を入れ、よく揉みこむ。
-
3
冷蔵庫に入れ、30分~1時間置いておく。
-
4
味が染み込んだら冷蔵庫から出し、小麦粉、片栗粉を入れ、全体にまぶすようによく揉む。
-
5
180℃の油で揚げる。完成ー!
コツ・ポイントカリカリに仕上げたくて片栗粉多めのレシピです!