袋で叩く長芋の和え物

どんどん袋に入れて叩いて和えるだけです。洗い物もなくて・・・少し節約かなと。
このレシピの生い立ち
火を使わないレシピを考えてみました。

材料

  1. 長芋 200グラムくらい
  2. 梅干 一個
  3. 乾燥ワカメ 大さじ2程度
  4. とろろ昆布 適宜
  5. 大葉 お好み量

作り方

  1. 1

    まず梅干を袋に入れてほぐす。種を取りだしたら皮をむいた長芋をいれすりこ木などで叩き潰す。

  2. 2

    千切り大葉・乾燥ワカメ・とろろ昆布を(ちぎりながら)入れもみこんで和える。※ワカメは戻さなくてok!

    出来上がり♪

  3. 3

    お湯が沸かせる環境なら、こちらを大1強・お湯を注いだら温かいスープにもなります。←塩分が足りなければ足してください。

コツ・ポイント

強く叩きすぎたり揉み過ぎたりすると袋が破れてしまうのでご注意ください!乾物も素材が持つ水分で十分戻ります♪

Tags:

とろろ昆布 / 乾燥ワカメ / 大葉 / 梅干 / 長芋

これらのレシピも気に入るかもしれません