簡単お手軽です。粒マスタードの品のある酸味、生クリームのとろ~りッを堪能くださいねっ♡
このレシピの生い立ち
表参道のカフェで出会った「ビーフストロガノフ」
大好きな粒マスタードの酸味と、生クリームのコッテリのコラボが、僕をHappyにしてくれましたっ♪出来るだけ手数少なく再現してみましたよっ。
材料
- 牛肩ロース薄切り肉 300g
- にんにく 1かけ~(好みで増量)
- たまねぎ 1/2こ
- エリンギ 1パック
- パプリカ(赤or黄or両方) 1個
- オリーブ油 大さじ1
- 生クリーム 200cc
- 牛乳 50㏄
- 粒マスタード 小さじ2 ~3
- 塩、こしょう 適量
- 醤油 小さじ1~2
- パセリ(乾燥) 適量
- ごはん 茶碗3杯分
作り方
-
1
パプリカ、エリンギは縦細切り。にんにくはみじん切り。たまねぎは、薄切り。牛肉は、一口大に。
-
2
冷たいフライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを弱火で香りが出るまで炒め香りが出たら玉ねぎ投入弱火でじっくり炒める。
-
3
たまねぎにオイルが十分回ったら、牛肉投入。塩、こしょうをふり、強火で炒める。
-
4
肉の色が変わったら、パプリカ、エリンギを投入。
-
5
全てに油が通ったら、生クリーム投入。すぐに、粒マスタードを味加減見ながら投入。^
らで混ぜながら、中火で煮こむ。 -
6
とろみがついてきたら、塩、こしょうと醤油で味を整え、パセリを入れて混ぜる。
-
7
皿にごはんを盛り、上にトローっとかけてできあがり♪
-
8
※1パックの生クリームだと、少し汁気が足りないかも。。。牛乳を少しだけ足す。味みて調整してください。
-
9
【修正】
生クリーム2は、ちをっとメタボも気になるw。減らしました。
コツ・ポイント
料理に「彩り」って大事ですよねっ。
出来れば、「パプリカ」赤、黄入れてくださいっ。
※1色でも十分においしいですw。
塩、こしょう(クレイジーソルトもいいです)は多めがいいすも。味を見ながら、お好み量まで増やしてください。
出来れば、「パプリカ」赤、黄入れてくださいっ。
※1色でも十分においしいですw。
塩、こしょう(クレイジーソルトもいいです)は多めがいいすも。味を見ながら、お好み量まで増やしてください。