衣もパン粉も要らないよ♪な、和風コロッケ

私自身は揚げ物が苦手。コレはパン粉も衣も使わないからコロッケっぽくない感じだけど。香ばしくて美味しいよ♪このレシピの生い立ち実家の近所のおばあちゃんが、時々おすそ分けで持ってきてくれたものを再現してみようかと。未だに研究中だけど、何となくシックリしたのがコノレシピです。

  1. ジャガイモ(男爵) 中3つ
  2. 長ネギ 計量カップに1カップ程
  3. ニラ 1/3束
  4. 干し海老 計量カップに半分程
  5. 小麦粉 計量カップに2カップ程
  6. 牛乳 100ccくらい
  7. 塩コショウ 少々
  8. 揚げ油 適宜
  9. 具材として 「しいたけ」などを入れても美味しいです。

作り方

  1. 1

    ジャガイモは蒸かして、マッシュします。多少の塊が有ってもOKです!

  2. 2

    長ネギを3mmくらいの厚さでスライス。ニラを5mm~1cmくらいに切ります。

  3. 3

    マッシュしたジャガイモに小麦粉をまぶし、牛乳を加えて混ぜます。(熱いからご注意!)

  4. 4

    塩コショウで少し味けを♪薄味でOKよん。

  5. 5

    出来上がったお芋の生地に、ねぎ、ニラ、桜海老を混ぜ込みます。

  6. 6

    揚げ油を熱して、出来上がった生地をヘラか、スプーンですくって落とします。

  7. 7

    1つ揚げてみてバラける様なら、小麦粉を追加しましょう。生地が硬い場合は牛乳も追加してOKです。

  8. 8

    狐色に揚がったら、出来上がりです。そのままで食べても良し。お好みでソースをつけて食べても美味しいよ♪

コツ・ポイントジャガイモは季節や種類に寄って水分量が異なるので硬さは小麦粉で調整しましょう。ジャガイモが多すぎると油に入れたときに分解します。手で成形出来なくてもスプーンで生地を丸められる程度の固さが目安。柔らかく揚がって美味しいですよ♪

Tags:

ジャガイモ / ニラ / 具材として / 塩コショウ / 小麦粉 / 干し海老 / 揚げ油 / 牛乳 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません