衣はきな粉フライドチキン

揚げた後にほとんど油が残りません。きな粉の衣、問題なく美味しいし焦げやすいけどヘルシー。きな粉残ったらコレ。。。このレシピの生い立ち油もったいない。最近絶句するほど高いですね。鶏肉もインフルで高いから平たくしてみました。20230115

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 小さじ1
  3. 粗挽きコショウ 適宜
  4. ニンニクチューブ 小さじ2〜
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. @小麦粉 強力粉でも 70g
  8. @きな粉 30g
  9. @セブンイレブンの味塩胡椒 適当.多め
  10. @クミンかカレー粉かガラムマサラ 大さじ1〜
  11. 揚げる油 米油推進 適量
  12. マヨ、チリペッパートッピング お好みで

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を一枚を3つくらいに切り、皮目の裏側には1センチの格子状に切れ目を入れるように筋を切りビニールブクロにオン

  2. 2

    1に塩、粗挽きコショウ、ニンニク、卵、片栗粉を入れてよく揉み込み15分くらい放置する

  3. 3

    放置している間に皿や平たいタッパーに@を全て入れ混ぜる。付け合わせの野菜も切る。まな板も洗う。

  4. 4

    28センチのフライパンに米油を5ミリ引き、鶏肉に@をまぶし揚げ焼き。油に浸っていなくてok。空気に晒すとカリカリ

  5. 5

    肉を入れたら油の深さがでるので、焦がさないように強めの中火で片面2〜3分揚げひっくり返すを数回繰り返し良い色にする

  6. 6

    皮目の裏に切れ目があるので合計5分位で火が通ると思います。肉が生で赤くないか見て下さいね

  7. 7

    火が通っていい色になったらバットやクッキングシートで油を切って食べるだけ。レモンやマヨやチリをかけるのが美味いです

  8. 8

    ご飯に乗せたら唐揚げ丼。ネギも乗せてみました。マヨやレモンもありきたりですが美味しいです

コツ・ポイントとにかく油少なめで。切り込みを入れると火が通りやすいのの他に平たくなるので一石二鳥。きな粉の甘みは全然出ないので大豆粉の気持ちでつかっちゃってネ!

Tags:

きな粉 / クミンかカレー粉かガラムマサラ / セブンイレブンの味塩胡椒 / ニンニクチューブ / マヨチリペッパートッピング / / / 小麦粉強力粉でも / 揚げる油米油推進 / 片栗粉 / 粗挽きコショウ / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません