蟹の風味たっぷりの蟹トマトクリームパスタです。蟹缶以外は出来るだけ家にある材料で作れるように考えてみました(*^^*)
このレシピの生い立ち
家にあった蟹缶で美味しいパスタが作りたくて。なかなか生クリームは買わないので、牛乳で出来るレシピを考えました。
材料
- お好みの太さのパスタ 100g
- 小松菜 1束
- ホールトマト缶 1/2缶
- にんにく 1/2かけ
- 蟹缶詰 1缶
- オリーブオイル 大さじ1
- パルメザンチーズ 大さじ1
- 牛乳 50cc
- 鷹の爪 1/2本 お好みで
- 砂糖 小さじ1/2
- 塩 少々
- 黒胡椒 少々
- バター 10g
- パセリ お好みで
作り方
-
1
フライパンにオリーブオイル・みじん切りにしたにんにく・輪切りにした鷹の爪を入れて火をつける。
-
2
にんにくの香りが立ったら、ホールトマト缶を加える。トマトは木べらでつぶす。塩・砂糖を加える。
-
3
煮立ってきたら火を弱める。水分が飛んでもったりするまで10分程度弱火で煮詰める。煮込む間にパスタを茹でておきます。
-
4
小松菜・バター・蟹缶(汁ごと)を入れる。一煮立ちしたら牛乳を加えて1分程度弱火で加熱する。
-
5
全体がふつふつしてきたらパルメザンチーズ・黒胡椒を加えてよく混ぜ、茹で上がったパスタを投入。よく絡めてから火を消す。
-
6
お皿に盛り、お好みでパセリをふって完成です。
コツ・ポイント
蟹缶を入れた後は少し水分を飛ばしますがが、牛乳を入れたら弱火にして加熱しすぎないように注意してください(>_<)
材料は一人分で記載していますが蟹缶の量を多めにしてあるので、お好みの量で作ってみてください!(^^)
材料は一人分で記載していますが蟹缶の量を多めにしてあるので、お好みの量で作ってみてください!(^^)