薬膳菓子生姜砂糖漬け

新生姜で砂糖漬け。辛いの苦手な方でも食べれます。喉にもいい薬膳菓子です。このレシピの生い立ち今年は、生姜が話題のレシピ。辛いの苦手な私は、生姜はどうしても・・・・でも、かなり温まるらしい。一日一枚生姜チップスならいけるかもと、自家製薬膳チップスです。新生姜だと、見た目も美しいチップスです。年配者・男性にもかなり、好評です!!

  1. 新生姜 500g
  2. 上白糖(煮込み用)  50g
  3. 上白糖(砂糖かけ用) 100g

作り方

  1. 1

    新生姜がお店に出てきました。こんなに美しいのに、ぴりりと辛さが効いてるなんて、・・・

  2. 2

    スライサーで出来るだけ薄くスライスする

  3. 3

    生姜を充分浸かる量の水に入れ沸騰させて茹で溢す。3回程繰り返して苦みをとる。辛いのが好みなら2回でもいい。

  4. 4

    煮込み用砂糖50gを絡めてレンジでチン。めやすは砂糖の粉がなくなってしまうくらい。レンジ調理は鍋に比べ焦げずに熱も通る。

  5. 5

    通気性のあるざるに並べて乾燥させる

  6. 6

    晴れた日だと1日でもかなり水分がなくなる。乾燥しすぎに注意する。(砂糖が絡みにくくなる)

  7. 7

    晴天でない日にはドライフルーツメーカーが重宝する。水気を飛ばすくらいの乾燥でいい。

  8. 8

    残りの砂糖(砂糖かけ用)を生姜に絡める。好みで甘さを調節する。

  9. 9

    砂糖をしっかりつけるためには生姜が水分を含んでいるうちに絡めないと砂糖がうまくつかない

コツ・ポイントピリ辛な生姜は、薄くスライスさせることと、茹でこぼしの繰り返しで、砂糖の添加を控え目にして、食べやすくします。ぎりぎりまで薄々にすると油なしチップスになります。繊維質が強いので、しっかり乾燥させると、ぱりぱり仕上がり!!

Tags:

上白糖 / 上白糖煮込み用 / 新生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません