常備菜の覚え書き
このレシピの生い立ち
あると便利な常備菜。手作りの梅干が手に入るので。
材料
- 塩分強めの梅干 10粒
- 青紫蘇 10枚
- 茗荷 3本
- 生姜 大匙1
- 砂糖 小匙1/2
- 削り節 小袋1袋
作り方
-
1
梅干は種を取り出して叩く
-
2
生姜、青紫蘇と茗荷は微塵切りにして、1と合わせる。
-
3
2に砂糖と削り節を加え、包丁で叩きながらよく混ぜる。
-
4
ねっとりしたら清潔な保存瓶に入れて保存。
-
5
応用1:大根を薄く切って、練り梅を塗り、薄く切った大根でサンドする。酒のつまみに。
-
6
応用2:胡瓜、又はちくわを適当に切って練り梅を絡める。
-
7
応用3:豚肉、又は開いた鳥のササミに練り梅を塗り、ロールに巻いて、終わりを爪楊枝で留め、フライパンで焼く。
コツ・ポイント
塩がきついと思ったら、煮切り味醂か煮切り酒を加えるとマイルドになります。