大葉と茗荷を使った大人味のポテトサラダです♪
良い香り~&さっぱりで沢山食べれちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
大好きな薬味の大葉&茗荷♪沢山いただいた時にポテトサラダにも入れてみたらとっても美味しかったので♪
材料
- じゃが芋 3個
- きゅうり 1本
- 塩(塩揉用) 小さじ2分の1
- 大葉 1〜2束(10〜20枚)
- 茗荷 3個
- ☆キューピーマヨネーズ 大さじ3~4
- ☆牛乳 大さじ2
- コショウ 少々
- 塩 少々
作り方
-
1
じゃが芋は皮を剥いて適当な大きさに切り水にさらしておく。
-
2
少ししたら水を切り、レンジで柔らかくなるまでチンする。
(我が家は800w5分でした。) -
3
チンしている間に、
きゅうりを薄切りにして、塩をふって揉んでおく。
水気が出てきたらギュッと絞っておく。 -
4
大葉は半分に切ってから千切りに。
茗荷も縦半分に切って半月切りに。
何切りでも細かく切ればOKです。 -
5
2をフォークやマッシャーで潰す。
少し粒が残る位が美味しいですがお好みで。 -
6
☆を入れてよく混ぜ合わせたら、きゅうり・大葉・茗荷もいれて混ぜ合わせる。
最後に塩とコショウで味をととのえて出来上がり♪
コツ・ポイント
お好みでマヨネーズの量を加減してみてください。マヨネーズ少なめ・塩少し多めでよりさっぱりしたポテトサラダになります♪
お子様用に*大葉・茗荷を入れる前に取り分けて、ハムとマヨネーズ増量で普通のポテトサラダにも♪
お子様用に*大葉・茗荷を入れる前に取り分けて、ハムとマヨネーズ増量で普通のポテトサラダにも♪