薄皮でもふっくらミニあんぱん

小さいサイズのあんぱんを作りたくて
このレシピの生い立ち
YouTuberの完全感覚ベイカーさんのレシピを参考にしました

材料

  1. 強力粉 200g
  2. はちみつ 40g
  3. 2g
  4. ドライイースト 2g
  5. 120g
  6. 無塩バター 20g
  7. 市販のこしあん 300g

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をボウルに入れてゴムベラで混ぜていき、まとまったら清潔な台の上に乗せてこねる

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方1写真
  2. 2

    表面がツルッとするまでこねる

    目安7分

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方2写真
  3. 3

    バターを細かくして生地に挟み込みさらにこねる

    かなり緩くなるが諦めずこねる

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方3写真
  4. 4

    叩きつけたりして表面がツルッとするまでこねる

    表面がツルッとして、引っ張ると薄い膜が穴が開かないくらいまでこねる

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方4写真
  5. 5

    一次発酵40度40分

    ラップをして乾燥を防ぐ

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方5写真
  6. 6

    フィンガーテスト

    小麦粉を指につけて刺すと戻って来なければOK

    発酵の目安は元の生地の1.5〜2倍位まで膨らんでいること

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方6写真
  7. 7

    生地を歩く叩いてガスを抜き、10等分して1個35gに計測し丸める

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方7写真
  8. 8

    ベンチタイム10分

    この間に餡を10等分して30gにし丸めておく

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方8写真
  9. 9

    生地の下にした部分を上にして円形に平らに伸ばす

    周りは薄く中心は厚くする

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方9写真
  10. 10

    真ん中に餡を乗せて、対角線上の部分をつまんでつなぎ目を見えなくして下にしてオーブンペーパーにのせる

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方10写真
  11. 11

    二次発酵40度20分

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方11写真
  12. 12

    卵液を表面に塗る

    焼く温度は下段で

    180度9〜12分

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方12写真
  13. 13

    モチモチの薄皮に餡がたっぷり入ってます

    • 薄皮でもふっくらミニあんぱん作り方13写真

コツ・ポイント

餡を中に包む時、対角線上の生地を摘んで更に対角線上の生地を摘んでいく

小籠包や肉まんの包み方に似ているが、閉じ目はわからない様にして下にする

Tags:

*はちみつ / ドライイースト / / 市販のこしあん / 強力粉 / / 無塩バター

これらのレシピも気に入るかもしれません