かに風味かまぼこを使い、薄焼きたまごで巻いたお子様にも人気の巻き寿司です。恵方巻きにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
恵方巻きとして、切らずにそのまま丸かぶりしても。
材料
- 森のたまご 2個
- かに風味かまぼこ 4本
- きゅうり 1/2本
- レタス 1枚
- 寿司飯 茶碗2~3杯
- 白ごま 少々
- マヨネーズ 大さじ1
- しょうゆ 少々
- ◎砂糖 小さじ1/2
- ◎塩 少々
- ◎酒 小さじ1
- サラダ油
作り方
-
1
たまごは黄身色がきれいな「森のたまご」を使います。
-
2
ボウルに森のたまごを割り、◎の調味料を入れ混ぜ合わせる。こし器でこしておく。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、一度、火からおろし、ぬれふきんの上において底を冷やす。
-
4
フライパンに(2)を入れ、再び火にかける。表面が乾いてきたら裏返して反対も焼く。焼きあがったら取出し、粗熱をとる。
-
5
同様にもう一枚焼く。
-
6
寿司飯に白ごまを混ぜる。
-
7
かに風味かまぼこはマヨネーズ、しょうゆで和えておく。きゅうりは縦に4つに切っておく。レタスは千切りにする。
-
8
ラップに薄焼きたまごをのせ、寿司飯の半量を広げる。
-
9
かに風味かまぼこ、きゅうり、レタスのそれぞれ半量を真ん中よりやや手前にのせ、海苔巻きを巻く要領で巻く。
-
10
もう1本も同様に巻く。
-
11
食べやすい大きさに切り、お好みでしょうゆをつけていただきます。
コツ・ポイント
フライパンの温度が高いと、薄焼きたまごが焦げてしまうので、一度、ぬれふきんで温度を下げるのがポイントです。