野菜嫌いの子供も卵が入ってるので、ぱくぱく食べれます!
- 人参 1本
- 白菜 3枚
- 薄揚げ 12枚
- 卵 12個
- 醤油 200cc
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 水 100cc
作り方
-
1
人参と白菜をみじん切りにする。
-
2
薄揚げを5ミリほど切って、油抜きする!
-
3
切って残った薄揚げは、細かく切っておく。
-
4
油抜きした薄揚げを開いて袋状にしたら、細かく切った人参、白菜、薄揚げ、卵を入れて爪楊枝で封をする。
-
5
鍋に巾着を敷き詰めて調味料と一緒に煮込んで完成。
コツ・ポイント生卵は計量カップに1回移して巾着に入れると綺麗に入ります!2日目が味が巾着に染みて美味しいです!