切り落としと薄揚げなので味がよく染み込みます!中華風にしてもチゲにも良さそうでアレンジききますよ!
このレシピの生い立ち
豚肉の切り落としと薄揚げが余っていてボリュームがあるメニューにしたかったので!
材料
- 大根 好きなだけ
- 豚肉 切り落としなどお好きなだけ
- 薄揚げ 1袋(この量を目安に)
- 白だし 大さじ3〜4
- お醤油 小さじ1
- 唐辛子 お好みでどうぞ!
作り方
-
1
大根を好きなだけ乱切りにします。
お鍋に七分目までお水を入れ沸騰したら大根を入れてそのまま煮ます。 -
2
大根の周りが透き通ってきたら味付け!白だしとお醤油を加えてそのまま煮ます。
-
3
薄揚げを横半分に切りひらきます。
-
4
そこに豚肉をのせてくるくる巻き爪楊枝で2箇所止めます。
-
5
薄揚げを全部まきまき。
-
6
それを半分づつに切ります。
-
7
出来たらお鍋に投入!15分程煮たら火をとめて味をしみこませます。
食べる直前にまた火を入れて温めてくださいね。