やさしい味のかぼちゃになりました。このレシピの生い立ち煮汁をそのままにしておくと、かぼちゃに染みて味が濃くなってしまう為、煮汁を捨てたらちょうどよくなりました。
- かぼちゃ 4分の1個
- 水 200cc
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ2
作り方
-
1
かぼちゃの皮を洗い、種やワタを取り除く。食べやすい大きさに切る。
-
2
水、調味料を全部鍋に入れて、火にかける。フツフツして砂糖が溶けたら、かぼちゃの皮を下にして、重ならないように並べる。
-
3
弱めの中火で煮る。煮汁が無くならないように火加減に注意。竹串でスッと刺さるまで、煮ること。
-
4
煮えたら、鍋のフタを少しずらして煮汁を捨てる。フタを開けてしばらく冷ます。
コツ・ポイント煮えたら煮汁をすぐ捨てること、フタを開けて冷ますことで、余分な水分がとんでほっこりします。