蕪をカプッ

蕪の器ごといっただきま~す♪
このレシピの生い立ち
そろそろ蕪が傷みはじめてきたぞぉ~「蕪をなんとかせにゃいかん!」と このパターンが多い日々。

材料

  1. かぶ 5個
  2. 豚挽肉 70~80g
  3. 長ネギ 2cm
  4. 溶き卵 1/3
  5. 小麦粉 小さじ2
  6. 適量
  7. 柚子 少々
  8. <A>
  9. だし 1カップ
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    蕪はよく洗い、皮は剥かず上1/4程度を切り落とし、電子レンジ500wで3分加熱する。(蓋はレンジにかけません)

    • 蕪をカプッ♪作り方1写真
  2. 2

    中身を包丁とスプーンでくりぬき、水気をよくふきとり内側に小麦粉をはたいておく。

    • 蕪をカプッ♪作り方2写真
  3. 3

    挽肉にみじん切りした長ネギ・溶き卵・塩をいれ練り、2につめ、<A>で煮る。

    • 蕪をカプッ♪作り方3写真
  4. 4

    落し蓋がわりにアルミホイルで。先に煮えた蓋の部分は取り出しておく。

    • 蕪をカプッ♪作り方4写真
  5. 5

    蕪の本体が煮えたら柚子をのぜ、蓋と合体。

    • 蕪をカプッ♪作り方5写真

コツ・ポイント

何度か煮汁をかけまわしながら煮ます。

盛り付けは蓋を乗せて置くと良いかも・・・おいらは 中身が何だろうと意外に楽しみながら頂きました。 ㌍ヒロ㌍

Tags:

かぶ / だし / みりん / / 小麦粉 / 柚子 / 溶き卵 / 豚挽肉 / / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません