蓮根のチーズ焼き

蓮根のしゃりしゃり感が新鮮です。こんがり焼けたチーズがたまりません。我が家の定番に昇格です。挟む具材はアレンジ無限大!このレシピの生い立ち蓮根は薄切りにしたきんぴらが定番ですが、少し違った料理を作ってみたかったので。

  1. 蓮根 10cm
  2. 焼き海苔 適量
  3. シュレッドチーズ 20g~
  4. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥き、5mmの厚さの輪切りにする。酢水(分量外)に浸けてあく抜きしたらキッチンペーパーに取り、水気を切る。

  2. 2

    蓮根の大きさに合わせてカットした海苔、チーズをカットした蓮根の半分(2枚1組)に載せる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、蓮根を載せて焼く。チーズが溶け出したら残りの蓮根を載せて挟み、両面をこんがり焼く。

コツ・ポイントしゃきしゃきの食感には、直径5cm程度の細目の蓮根を使ってください。チーズはシュレッドチーズを使いましたが、スライスチーズのほうが平らで挟み易いです。クリームチーズでアレンジした洋風メニューもおすすめです。

Tags:

オリーブオイル / シュレッドチーズ / 焼き海苔 / 蓮根

これらのレシピも気に入るかもしれません