目分量で計りもしないで作ったら美味しくて…完全に覚書です
このレシピの生い立ち
主人が絶賛してくれた為
忘れないための記録です。
味付けは少しづつした方が安全かもしれません。
材料
- 蓮根 太めの10cm
- 鳥挽き肉 180g
- だしの素 5g又は小袋1
- 料理酒 トクトク4回分
- 醤油 トクトク3回分
- チューブ生姜 2cm
- チューブにんにく 2cm
- すり胡麻 大2
- 焼き海苔 1枚
- 油 適量
- 水 50cc~
作り方
-
1
蓮根は皮を剥いて薄切りのいちょう切りにして水に浸けてあくぬきします
-
2
フライパンに油をいれて挽き肉を炒め、色が変わったら水をきった蓮根を入れさらに炒める
-
3
蓮根が透き通ってきたら、だしの素、料理酒、醤油をその都度炒め合わせながら炒める
-
4
水分が無くなったら味を見て、ショッパイようならお水を50cc~入れて薄めて下さい
-
5
味が良ければ、胡麻をいれ炒め
海苔は細かくちぎって入れる再度炒め合わせ出来上がり
コツ・ポイント
料理酒と醤油の
トクトクとは…調味料ボトルを傾けて波打って出る時の音を表現しました。
トクトクとは…調味料ボトルを傾けて波打って出る時の音を表現しました。