バターでこくうまな甘しょっぱいたれで、秋の味覚、蓮根と薩摩芋を味わって下さい!
このレシピの生い立ち
美味しい梨をたくさん頂いて、何かに活かせないかと。甘~いたれが出来上がりました。
材料
- 薩摩芋(安納芋) 1㎝×4
- 蓮根 1㎝×4
- 水菜(2、3㎝切り) 1株
- 梨(2、3㎜賽の目切り) 30g
- *バター 10g
- *めんつゆ 小さじ1
- *みりん 大さじ1
- *酒 大さじ1
- *味噌 小さじ1/2
- お好みで一味 適宜
作り方
-
1
*は全て合わせたれを、その他は材料の記載のように切って準備します。
-
2
蓮根と薩摩芋をサラダ油をひいたフライパンでじっくりと焼きます。
-
3
弱火で蓋やアルミで蒸し焼きに。
-
4
火が通ったら、強火でこんがりと焼き目を付けます。
-
5
火を消して、たれを流し込み絡めて、蓮根と薩摩芋を水菜を敷いた上に盛り付けます。
-
6
フライパンに残したたれに賽の目に切った梨を加え加熱します。
-
7
こんな感じで、梨たれを上にかけて出来上がり。
-
8
ピリ辛が大丈夫な方は一味をかけて下さい。ピリッと、甘っと、絶妙なお味に仕上がります。
コツ・ポイント
蓮根と薩摩芋をじっくりと焼いて、加熱を止めてたれを絡めて下さい