中の具はお好みで色々できます。蓮根パワーでもっちもちのちぢみ、美味しいですよ~♪このレシピの生い立ち中途半端に余っていた蓮根の消費に思いついたレシピです。
- ●薄力粉 100g
- ●卵(M~L) 1個
- ●水 100cc
- ●塩 小さじ1/2
- ●鶏がらスープの素 小さじ1
- 蓮根 太めのを7cmくらい
- ニラ 1/2束
- 人参 1/3本
- 玉ねぎ 1/4個
- ゴマ油 大さじ1~2
- (タレ)醤油・酢 各大さじ1~2
作り方
-
1
●の材料を全て泡立て器でよく混ぜておく。人参・玉ねぎは薄くスライス。ニラは6cmくらいに切る。
-
2
●の中に、1で切った野菜を混ぜ、その中に蓮根をすり下ろしながら入れ、よく混ぜる。
-
3
フライパンに少し多めのゴマ油を熱し、生地を流し入れ中火で蓋をして焦げ目がつくまで焼く。
-
4
焦げ目がついたらひっくり返し、今度は蓋をせずにカリっとなるまで焼いたら完成。
-
5
タレの材料を合わせてつけて食べて下さい♪
コツ・ポイント蓮根がなければ、じゃがいもでもOK。じゃがいもの場合は大1個で作って下さい。辛いのがお好きな方でしたらキムチを乗せて食べると尚更美味しい~♪