自分の覚書です。このレシピの生い立ち蒸篭を使って油を使わずお腹いっぱいになるご飯を作ることを開拓しています。蒸篭…持ってて使ってない方、是非使ってください(◍•ᴗ•◍)
- 醤油 大さじ2〜3
- 砂糖(きび砂糖) 大さじ2〜3
- にんにく 少々
- 鶏胸肉 2枚
作り方
-
1
アイラップに醤油・砂糖・にんにくを入れる(A)
-
2
鶏胸肉の皮をとり、味が染みやすいように飾り包丁を入れておく(フォークで穴を開けておくのもあり)
-
3
(A)に鶏胸肉を入れて口を絞りモミモミし、冷蔵庫で寝かせる。半日から1日が目安
-
4
食べる前に冷蔵庫から出し、アイラップに入れたまま蒸篭に入れる。お湯も沸かしておく
-
5
10〜15分中火で蒸す
-
6
適当な大きさにカットし、アイラップに残った汁をかければ完成。
コツ・ポイント適当で全く大丈夫です。蒸篭でしっかり火も通り、しっとりした食感になるようです。