蒸し焼き鶏肉の甘ダレゴマ風味

野菜との一体感を出したかったら、甘ダレに片栗粉を混ぜて。野菜とゴマの追加で「肉×野菜」のメインおかずに。

材料

  1. 鶏肉 1枚(約200g)
  2. なす 2本
  3. ■調味料■
  4. 砂糖 大1
  5. みりん 大1
  6. 醤油 大1
  7. 大1
  8. 白ゴマ 大1
  9. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    鶏肉の処理(ID21815231)をしたら、鶏肉を一口大に切る。

  2. 2

    調味料を合わせて肉を漬け、ナスを縦半分に切ってから斜めにスライスし、必要なら水につけてアクを取る。

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方2写真
  3. 3

    必要に応じてフライパンに油を敷き、漬け込んだ肉とナスを焼く。鳥の皮目にしっかりと焼き色をつける。

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方3写真
  4. 4

    途中、蓋をして弱火で蒸し焼きにして、肉に照りをつける。

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方4写真
  5. 5

    ■胸肉利用時■

    胸肉利用時は少しボリューム感を出したかったので、肉とナスに事前に片栗粉をまぶして”衣化”しておく。

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方5写真
  6. 6

    調味料を合わせて用意しておき、

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方6写真
  7. 7

    油を敷いて、肉とナスにこんがりと焼き目をつける。

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方7写真
  8. 8

    両面共に焦げ目がついてきたら、調味料を投入し、

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方8写真
  9. 9

    ナスが少しく多ッとするまで味を絡める。場合によっては分量外の水や酒を加えて少し浸した状態で蓋をして蒸し焼きにすると良い。

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方9写真
  10. 10

    彩にサラダ菜を添えて、器に盛る。もも肉でなくても素材に片栗粉をまぶしてしっかり油で炒めてあげれば、男子もOK!

    • ★蒸し焼き★鶏肉の甘ダレゴマ風味作り方10写真

コツ・ポイント

鶏にしっかりと焼き目を付けてから蒸し焼きで中まで火をしっかりと通すこと。片栗粉交じりのとろみのついた調味料が具材に絡んで肉に照りもつくと美味しそうに見える。ゴマは好みに応じて擦って入れるとタレ自体がゴマダレとなって風味が増す。

Tags:

なす / みりん / 片栗粉 / 白ゴマ / 砂糖 / / 醤油 / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません