蒸し器不要レンジで簡単きぬかつぎ

きぬかつぎは通常小さくそろったさといもで作りますが不ぞろいでも失敗なく作れる方法です。練りみそがなくてもごま塩でも美味。
このレシピの生い立ち
蒸し器を使わずきぬかつぎを作りたい。

材料

  1. さといも 8個
  2. ごま塩 適量
  3. (あれば)錬りみそ 適量

作り方

  1. 1

    さといもはよく洗い、皮つきのまま1個ずつラップに包みます。レンジに5分かけます。竹串がスーッと通まるで延長します。

  2. 2

    いもの上1/3に包丁で筋を入れて皮をむきます。下は座りがいいよう平らに切ります。

  3. 3

    ごまを皿に盛り、いもを逆さにしてくっつけます。お好みで錬りみそもどうぞ。

  4. 4

コツ・ポイント

レンジにかけている途中、さといもの上下を返すと、火が通りやすくなります。

Tags:

ごま塩 / さといも / (あれば)錬りみそ

これらのレシピも気に入るかもしれません