家にあるものですぐつくれます!面倒な工程をなくし、簡単になっていますが、これを肉まんと呼ぶのかどうか…。
このレシピの生い立ち
家に薄力粉があり、なにかできないかと思い、知っていたレシピを簡単にアレンジしました。作りやすいよう、少数のレシピにしました。
材料
- 薄力粉 80g
- ベーキングパウダー 3g
- 塩 ひとつまみ
- 冷凍ハンバーグ 2つ
- 水 適量
作り方
-
1
冷凍ハンバーグをレンジで解凍しておく。(半解凍でも大丈夫です。)
-
2
薄力粉、ベーキングパウダー、塩をボウルにいれる。
-
3
水を少しずつ加え、ひとかたまりにする。(手でこねる場合は、手に少し薄力粉をつけておくとくっつかない♪)
-
4
生地を2等分し、皿の上で平たくのばし、ハンバーグをのせる。
-
5
ハンバーグを包み、表面に指で薄く水をつける。小さく切ったクッキングペーパーの上にのせておく。
-
6
深めのフライパンに、底が水で埋まるくらいの水(0.5〜1センチ程度)をいれ、クッキングペーパーをかぶせ、肉まんを置く。
-
7
弱めの中火で少し熱して、ふつふつとしてきたら、一番弱い弱火にする。
-
8
フライパンに蓋をして15〜20分蒸す。
-
9
完成!見た目は多少悪くても気にしない(笑)
-
10
断面
コツ・ポイント
蒸す時間が長すぎると固くなるので、蒸し始めから10分後くらいで様子をみてください。