蒸してから焼くイチゴジャムベーグル

生地を蒸したら、形状を気にせず作れるベーグルに変身w
このレシピの生い立ち
通常、茹でてから焼くベーグルだが、どうしても形崩れし易いから、敢えて蒸してみましたw

材料

  1. 強力粉 300g
  2. イチゴジャム 大さじ4杯
  3. 砂糖 大さじ1杯
  4. ドライイースト 小さじ2杯
  5. バター 5g
  6. 小さじ1杯
  7. 水(できればぬるま湯) 120ml

作り方

  1. 1

    ジャムと砂糖を水で溶かし合わせる。これで合計180mlになればO.K。

  2. 2

    ボウルに他の材料を入れて、1も加えてよく練り合わす。手に少しくっつく程度まで、よく練る。

  3. 3

    ボウルに入れて1次発酵。常温で夏場で30分、冬場は1時間以上。

  4. 4

    (裏ワザ)時間に余裕ある場合は、丸めた後ビニールに入れて冷蔵庫で一晩寝かす。低温発酵で失敗無く発酵させよう。

  5. 5

    ガス抜きした後、生地を16等分して形成。普通のベーグルみたいにしてもいいけど、三つ編みにしたり、形式に拘らない事w

  6. 6

    30分程二次発酵を行ったら、蒸し器に入れて強火で3〜5分蒸す。茹でるのと違って、形崩れしないので、がさつにやっても平気w

  7. 7

    180℃のオーブンに10分焼いて出来上がり。こんがり目が好きなら、焼く前に溶き卵を塗ってもいい。

コツ・ポイント

煮るのではなく蒸すんで、通常の円形ではなく色々アレンジ可能。ジャムを変更したら、また違った味や色を楽しめますよ。

Tags:

イチゴジャム / ドライイースト / バター / / 強力粉 / 水できればぬるま湯 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません