いしもちはふっくら〜♪胡麻油が香ばしい!このレシピの生い立ち「だし×オイル」の組み合わせで、蒸し魚にしてみました♪
- いしもち 2尾
- 塩 小さじ1杯
- しょうが 2枚
- 酒 大さじ1杯
- 白だし 大さじ2杯
- 胡麻油 大さじ2杯
- 付け合わせの野菜
- いんげん 5本
- 大根おろし 大さじ3杯分
- ブロッコリースプラウト 4g
作り方
-
1
いしもちはえらと腹わたを取り除いてさっと水洗いして 表面の水分を拭き取る
-
2
両面に塩を振ってしばらく置き(時間がある時は冷蔵庫で寝かせておく)、表面に浮いて来た水分を拭き取る
-
3
いしもちの盛り付けた時に上になる面に切り込みを入れ、しょうが1枚は千切りにして、いしもちのお腹に詰める
-
4
フライパンに 2のいしもちといんげんを入れ、生姜を1枚いしもちの上にのせ、酒・白だしを振りかける
-
5
オーブンペーパーの真ん中に500円玉くらいの穴を開け、4の上に被せ、フタを閉める
-
6
初め1分は強火で加熱し、温まったら弱火にして約7分蒸し焼きにする
-
7
6をお皿に盛り付け、大根おろしとブロッコリースプラウトをトッピングする
-
8
胡麻油をフライパンに入れて温め、7の上に『じゅっ』とかけたら、出来上がり!お好みで大根おろしに醤油をかけて下さいね♪
-
9
ブログを更新してます!《LINE OFFICIAL BLOG》http://lineblog.me/sachi/
-
10
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
-
11
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント生姜の千切りをお腹に詰めて、臭み消しに使います!熱々の胡麻油を回しかけ、香りよく仕上げます!