葱と若布の酢味噌和え

常備菜で簡単に作れるぬた。箸休めになるサブおかずです。もちろんお酒のアテにもGOOD。白味噌があれば是非❤
このレシピの生い立ち
とってもおいしい白味噌が手に入ったので、白味噌を活かせるものをと家にあるもので作ってみました。

材料

  1. 白味噌 大さじ1強
  2. 砂糖 大さじ1弱
  3. 大さじ1弱
  4. わかめ(乾燥) 2つかみ
  5. ねぎ 1本

作り方

  1. 1

    ねぎを2cm位のぶつ切りにして、耐熱皿の上に並べ軽くラップをして1分半(500W)チンする。ラップをはずして冷ましておく。わかめを水かお湯でもどし、水気を切る。

  2. 2

    ボールに白味噌・砂糖・酢を入れよく混ぜ和せる。

  3. 3

    2に1を入れ和えて出来上がり♪

コツ・ポイント

酢味噌は目安です。お好みでそれぞれ調整してください。

Tags:

ねぎ / わかめ乾燥 / 白味噌 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません