クタクタに煮たピーマンの様なあじわいです。
甘長とうがらしの葉なので甘くほんのり苦味のあるとても美味しい佃煮です。
このレシピの生い立ち
いつもの野菜屋さんから教わりました。
葉とうがらしが出回ると夏も終わりって感じる季節感たっぷりの食材です、是非手に入れば食卓に。
材料
- 甘長とうがらしの葉 大量
- じゃこ 好きなだけ
- 醤油 1カップ
- 砂糖 2/3か
- 水 13カップ
作り方
-
1
葉とうがらしは茎から葉だけをとり水洗いする。
-
2
お湯に葉をいれ1分程茹でて水にとり硬く絞る。
-
3
実もあればぶつ切りにしておく。
-
4
茹でた葉をザク切りにし、じゃこと実を調味料の入ったなべにいれ汁気がなくなるまで煮詰める。
コツ・ポイント
甘辛く炊くとご飯にあいます。お好みで調味料を加減してください。