カレー味が大好きな娘達のための鍋!
最後の〆も娘達の大好きならーめんです
このレシピの生い立ち
カレーが大好きな娘達がカレー鍋の〆はラーメンがいいということで考えました。
材料
- 豚薄切り肉 350グラム
- えび 15尾
- キャベツ・小 1個
- もやし 1袋
- えのき・大 1袋
- 豆腐 1丁
- 中華麺(やきそば用でもOK) 2袋
- カレールー 125グラム(小箱1)
- かつおだしの素 大さじ2
- 水 1800ml
作り方
-
1
材料は食べやすい大きさに切っておきます
-
2
分量の水でお湯を沸かし、カレールーをきちんと溶かし、かつおだしも入れます
-
3
カレースープの中に具を並べて入れます
強火で材料に火が通るまで煮ます -
4
具材に火が通れば出来上がり!鍋を楽しんでください
-
5
袋入りゆで焼きそば麺をざるに入れ、水でざざっと油を流した後、濡れたままリードで麺を包み電子レンジで1分チン!
-
6
鍋の〆で ← の麺を入れていただきます
コツ・ポイント
焼きそば用袋麺は油っぽいので、水でざっと洗いリードで包んでチン!をすれば、余分な油がとれておいしくいただけます。