菜の花ペペロン

旬の菜の花をガーリックソテーで頂きます!このレシピの生い立ちちらし寿司にしたあるひのお夕飯で、あとい一品ほしいなと思って冷蔵庫を見る。菜の花のおひたしではさっぱりしすぎちゃうかなとのことでにんにくでちょっとパンチを効かせた炒め物にしました。さっぱりのお寿司と行ったり来たりで止まりません^^:

  1. 菜の花 1束
  2. 魚肉ソーセージ 1本
  3. にんにく 1片
  4. 鷹の爪 1本
  5. 白ワイン(または酒) 100cc
  6. 塩コショウ 適量
  7. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    菜の花は食べやすい長さに切って、魚肉ソーセージは5ミリ幅くらいに輪切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、薄切りにしたにんにく、種を取った鷹の爪を入れ中火にかける。

  3. 3

    香りが出てきたら魚肉ソーセージと菜の花の茎の部分を入れさっと炒める。

  4. 4

    白ワインを回し入れて蓋をして1~2分蒸し焼きにする。

  5. 5

    花の芽の方も入れてお好みで火を通したら塩コショウで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイントあらかじめ下ゆでしたものの場合は4の工程は抜いてください。割合しっかりめの味付けの方が美味しいですが、魚肉ソーセージの塩気もあるので加減してみてくださいね^^

Tags:

にんにく / オリーブオイル / 塩コショウ / 白ワインまたは酒 / 菜の花 / 魚肉ソーセージ / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません