簡単でおいしい!
和風味の菜の花で食べやすいです。
このレシピの生い立ち
卵を使いたかったので今が旬の菜の花と合わせてみました
材料
- 菜の花 1束
- 卵 2~3個
- 塩 少々
- ごま油 大1
- 白だし 大2
- ごま 適量
作り方
-
1
菜の花を適当な長さに切ってさっとゆでる。
-
2
茹でた菜の花をざるにあげ水気を切る。
-
3
熱したフライパンにごま油を入れて、菜の花を炒める。
-
4
しんなりしてきて茎が柔らかくなったら、塩を少々入れて軽く混ぜ、次に白だしを入れてさらに軽く混ぜる。
-
5
全体に味が回ったら、中火にし、上からよくかき混ぜた卵を回しいれる。
-
6
卵が半熟になったらフライパンを回しひっくり返す。(きれいに返す必要はありません)
-
7
卵が好みの固さになったら器に盛って好みで上からゴマを振って出来上がり★
コツ・ポイント
半熟のがおいしいと思うので、あまり火を通しすぎないようにすること。