菜の花のゴマ和え

旬の菜の花。ちょこっとほろ苦なので甘めのゴマ和えにしてみましま(^-^)/このレシピの生い立ち1束を一度で食べきるのが難しい我が家。食べきるために作り置きメニューにしましたf(^^;(笑)味付けが違うので、飽きずに食べられました✨

  1. 菜の花1/2束
  2. 調味料
  3. 白すりごま15g 三温糖大さじ2
  4. 醤油大さじ1 めんつゆ小さじ1
  5. *耐熱容器・ザル

作り方

  1. 1

    根元を少し切ります。2㎝くらいの大きさにザクザクと切ります。

  2. 2

    ザルに入れて水洗いしてから、耐熱容器にいれ、500wのレンジで1分チン♪上下ひっくり返して、もう1分チン♪

  3. 3

    溜まった水気を切ってから、調味料を入れて混ぜたら出来上がり✨

コツ・ポイントレンジでチン♪で作るコト(^-^)/(笑)茹ですぎず、栄誉も逃げません( v^-゜)♪菜の花はほろ苦なので、甘さはお好みで調整して下さいね(^-^)/

Tags:

白すりごまg / 醤油大さじ

これらのレシピも気に入るかもしれません