菜の花と卵のサンド

季節の野菜でボリュームたっぷりのおしゃれなサンドイッチはいかがですか?
簡単にできて、とっても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料で、お腹いっぱいになるサンドイッチが作りたくて。

材料

  1. 食パン(6枚切) 2枚
  2. 菜の花(アスパラやほうれん草でも) 5本くらい
  3. たまご 1個
  4. ベーコン 1~2枚
  5. とろけるチーズ 1枚
  6. マヨネーズ 適量
  7. マスタード 適量
  8. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    パンを焼く。

    塩を入れた湯で、菜の花を固茹でし、水気をよ~く切っておく。

  2. 2

    フライパンでベーコンをカリカリになるまで炒め、一度取り出す。

  3. 3

    2のフライパンで目玉焼きを作り、菜の花、チーズを載せてとろけるまでふたをする。

  4. 4

    焼いたパン2枚の片面に、マヨネーズ、マスタード、ケチャップをのばし、1枚に2と3を載せて、もう一枚ではさむ。

コツ・ポイント

野菜はなんでもOKです。

マヨネーズやケチャップは、多いほうが美味しいでう。

お子様にはマスタード抜きでもいいですね☆

ちなみに、写真の飲みものは、ゆず酢と豆乳を混ぜたラッシー風です。

Tags:

たまご / とろけるチーズ / ケチャップ / ベーコン / マスタード / マヨネーズ / 菜の花(アスパラやほうれん草でも) / 食パン(6枚切)

これらのレシピも気に入るかもしれません