菜の花とちりめんじゃこの贅沢出汁茶漬け

レンジと粉末出汁で作れる簡単出汁茶漬け。料理とは言えないかもしれない。が、うまいもんはうまい!家庭で出来るやや料亭の味。
このレシピの生い立ち
夜遅くに帰り、お店開いてない。料理出来ない。でも、ちょっと美味しいものが食べたい。深夜スーパーに駆け出し作った一杯。必要な材料も少ない為、一回材料買ったら三、四日美味しいお茶漬けが食べれる。

材料

  1. ご飯 茶碗一杯
  2. 菜の花 1枚
  3. わさび菜 1枚
  4. ちりめんじゃこ かなり多め
  5. かいわれ大根 ひとつまみ
  6. オクラ 2本
  7. 大葉 1枚
  8. 粉末出汁の素(いりこ) 4g

作り方

  1. 1

    野菜を全て電子レンジ用茹で器に入れレンジで2分温める。

  2. 2

    電気ポットなどでお湯を沸かし、茶碗一杯分のお湯に粉末出汁を溶く。

  3. 3

    ご飯にレンジで茹でた野菜を盛り付けて、ちりめんじゃこを振りかける。青臭さを残さないようにかなりたっぷり目に。

  4. 4

    お湯で溶いた出汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ちりめんじゃこは多め、出汁は濃いめの方がよい。野菜多すぎると青臭さが残るので注意。

Tags:

かいわれ大根 / ご飯 / ちりめんじゃこ / わさび菜 / オクラ / 大葉 / 粉末出汁の素(いりこ) / 菜の花

これらのレシピも気に入るかもしれません