菊芋のキンピラ

農家の方に菊芋が油と相性が良いと聞き、かき揚げを作ってみた所、風味がごぼうに似ていたのできんぴらを作ってみました。このレシピの生い立ち最近、道の駅等でよく見かける菊芋がどんな物なのか食べてみたくて作ってみました。

  1. 菊芋 250gぐらい
  2. 人参 1本(150gぐらい)
  3. うす揚げ 2枚(正方形の小さいやつ)
  4. 鶏皮ボイル(豚でも鶏肉でもOK) 80gぐらい
  5. 醤油 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ4〜5
  7. だしの素 1袋
  8. ごま油 適量
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    肉系を入れる場合先に炒める。

  2. 2

    千切りにした菊芋、人参、うす揚げをさっと炒める。(私は鶏皮ボイル保存も一緒に入れます。)

    • 菊芋のキンピラ作り方2写真
  3. 3

    さっと炒めたら、出汁の素1袋、砂糖大4~5入れしなっとするまで炒める。

    • 菊芋のキンピラ作り方3写真
  4. 4

    しなっとして来たら醤油大3を入れ炒める。

  5. 5

    風味付けにごま油適量かけて、お好みでごまを振ったら出来上がり♪

    • 菊芋のキンピラ作り方5写真

コツ・ポイントリメイク料理に丼ぶりオススメです♪ご飯にサニーレタスon、きんぴらon、温泉卵on、刻み海苔onのごま油適量かけて食べます。

Tags:

うす揚げ / ごま / ごま油 / だしの素 / 人参 / 砂糖 / 菊芋 / 醤油 / 鶏皮ボイル

これらのレシピも気に入るかもしれません